未分類

リリースされた「PAMM」とは何なのか?解説してみた!

こんにちは!ゆたかです。

「PAMM」がリリースされました。

そして、ちょくちょく一緒に聞く「MAM」とは何なのか?

「PAMM」と「MAM」の違いとは?

これから上記について順を追って説明していきますね!

目次

そもそも「PAMM」、「MAM」とは何だろう?

まず、「PAMM」、「MAM」はマネージドアカウントの仕組みを使っています。

「そもそもマネージドアカウントは何なの?」と思っていると思います。

マネージドアカウントとは第三者に自己資金の運用を任せる仕組みのことです。

わかりやすく言うと、ファンドや投資信託のFXバージョンです。

プロトレーダーが資金を募って、あなたの代わりにFXの取引をしてくれます。

イメージは以下の感じ

【マネージドアカウントのイメージ】

  • トレーダーA
    30万円出資
  • トレーダーB
    50万円出資
  • トレーダーC
    20万円出資

→合計100万円をプロトレーダー(アカウントマネージャー)が運用します。投資金額に応じて、利益が出た場合に配当金を得られる仕組みです。

「PAMM」と「MAM」の違いは?

まず最初に「PAMM」と「MAM」では投資資金を管理する口座に違いがあります。

「PAMM」は、プロトレーダーの親口座で管理されており、「MAM」は、投資家(お客さん)の口座で管理されます。

「PAMM」は、「損益分配方式」で、親口座だけで取引をして、親口座で発生した損益をお客様の資金に応じて分配されます。

つまり、結果だけが反映されます。

「損益分配方式」ですので、お客様が含み損を抱えることは一切ありません。

「含み損を持たない」=「お客様にポジションは反映されません」

そのため、「PAMM」はポジションが表示されず、損益だけが表示される仕組みとなっています。

ですが、定期的に、「親口座の証拠金維持率」「収支報告」等の資金状況を運営事務局からお客様に共有しているので安心できます。

「MAM」は、「ロット分配方式」といい、親口座で注文したロットをお客様の資金に応じてロットが分配され、プロトレーダーと同じポジションで利益を上げていく仕組みです。

なので親口座はもちろん、お客様の口座にロットが分配されて売買がされるため含み損を抱えます。

「PAMM」は、親口座だけが取引をして、その結果がユーザーに分配されます。

「MAM」は、親口座もユーザーもポジションを持って、一緒に取引します。

「PAMM」のメリット、デメリット

「PAMM」のメリット:プロトレーダーの親口座で管理されており、損益分配方式のため含み損が発生しない。そのため、親口座での取引のためPCがなくてもスマホ1台だけで運用が出来ます。

「PAMM」のデメリット:親口座で取引しているためポジションが表示されないため、きちんと資金運用しているか資金状況を共有してくれないとわからない。

「MAM」のメリット、デメリット

「MAM」メリット:投資家(お客さん)の口座で管理されるため、取引状況が見える。

「MAM」デメリット:ロット分配方式のため含み損を抱えることがある。PCがないと導入することが出来ない。

「PAMM」の内容

「PAMM」の特徴

「PAMM」
・ポジションを長期保有しないスキャルピングトレード
・ポジションの平均保有時間は6時間〜7時間
・MAM業界随一の高月利10%の実現
・主要通貨、Gold、仮想通貨などのトレードに対応
・パソコン不要!スマホ一台で全て完結
・複利運用で100万円が最大300万円にまで増やすことが可能

 

「PAMM」の概要

pamm(ポジションはみれません。)

参加費用:無料

成功報酬:30%

⇒月末締めの、翌月1日にユーザーの口座から利益の30%を引き落とし。

ノーポジ金を月初3日間とします。

但し、ポジション状況によっては後ろ倒しになる可能性がありますのでご了承下さい。

 

トレードスタイル:EUR/USDをメインとしたスキャルピング。市況に応じて他通貨ペアも併用。

最低証拠金:20万円以上~参加可能

レバレッジ:500倍(レバレッジ規制はございません)

想定月利:10~20%

取引通貨:EUR/USDメイン、他通貨も状況により加える

ロット数に応じて自動でエントリ―される仕様

「PAMM」の証券会社

証券会社はFX Fair (FX Beyond)で海外のFX会社です。

以前紹介したスコーピオンの証券会社と同じ会社ですね。

FX Fair(旧FXBeyond)は、パナマ共和国金融当局により金融ライセンスを取得しており、公式サイトには住所や電話番号等の情報が記載されているので安全性は大丈夫と言っても良いでしょう。

出金についても気になると思いますが、出金申請を出してすぐに着金することが出来ます。

平日や休日で反映される時間も変わってきますが、長くても1日営業日程度ほどあれば反映されます。

また、日本人によるサポート体制も整っているため英語が苦手でも心配なく利用することが出来ます。

「PAMM」の実績

 

5月の成績
+60741円(12.1%)

https://www.youtube.com/watch?v=F1MWuozrEPw

 

6月の成績
+58070円(11.6%)

https://youtu.be/2SwB7hDkWPM

7月の成績

+56138円(11.2%)

https://www.youtube.com/watch?v=biRw0arTkwg

8月の成績

+66454円(13.2%)

https://www.youtube.com/watch?v=Q7EMKjHLkwM

9月の成績

+54978円(10.9%)

https://www.youtube.com/watch?v=JAktaH9gJNk

「PAMM」参加方法

PAMMを利用する手順はこちらです。

  • ゆたかの公式LINEを登録(PAMMとメッセージを送ってください)
  • LINEからメッセージが届くので、その内容に沿って口座を開設後入金してください
  • PAMM専用LINEに必要事項を送信

このような手順なので、簡単に運用開始できます。

分からないことがあれば、サポートセンターにて対応できるので、安心してくださいね。

友だち追加

 

「PAMM」のまとめ

「PAMM」のまとめ

 ・ポジションを長期保有しないスキャルピングトレード
・最低証拠金:20万円以上~参加可能
・参加費用:無料
・パソコン不要!スマホ一台で全て完結

今から「PAMM」を運用することで、資金をどんどん増やして、お金の不安から抜け出すことが可能です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

友だち追加